WPのブロックエディタで、段落を挿入して、コードエディタに切り替えたことがある人は、見たことがあるはず。 コメントタグで囲まれた wp:paragraph の文字。いちいちこんなマークで挟んでマメなのか何なのか・・・と過… 続きを読む ブロックエディタGutenbergでPタグを消されないもっともシンプルな方法。
投稿者: sakurai
Macが重いわけじゃなかった。年末の断捨離
諦めたらそこで試合は終了だっつったのは、誰某監督だったのか・・・。安西先生だろうがっ! 酔っていてもそこは思い出すんだ(笑)さずが中年ジャンプまぁなんというか自分が使っている、酷使しているOSには知らず不信感は募るもんで… 続きを読む Macが重いわけじゃなかった。年末の断捨離
CSS remとemと私。
部屋とワイシャツと私。の体ではじめてみた。少し疲れているのかも知れない。 時間ができたらviewportについて詳しく書きたいと思っていて、でもその前に単位emについて理解していない人はきっと読んでもわからなくなると気づ… 続きを読む CSS remとemと私。
明方の禅問答
この章の結論は、Web制作者にとっていちばん必須な、最低限ないと困る道具は何か。という質問への答え。 仕事でSCSSファイルを書いていて、コメントを書き込むのに英単語をいくつか並べて最後に行選択をして⌘command+K… 続きを読む 明方の禅問答
クラシックに戻りたくない。
引き続き、WordPressブロックエディタの話。予期しないエラーやMarkdownプラグインとの抵触など、数分で解決したにもかかわらず、おバカなところでハマったのが・・・ クラシック段落 どんなものだろとボタン押下した… 続きを読む クラシックに戻りたくない。
WordPressブロックエディタすごくいいよね。
良さげだな。と思ったまま何しろブログの更新をあっちでもこっちでもストップしていたので、まるで触っていなかったが、書いてみると快適。 もともとWPのクラシックエディターというものは、あまり触ったことがない。テキストモードで… 続きを読む WordPressブロックエディタすごくいいよね。
初!Android
ブログの更新を怠けているようなときは、仕事やら私生活で好きなことに夢中になっていたり、あるいは失せ物・壊れ物に見舞われておぉぅオレなんか忙しいよ買い物ばっかしてるよ、丸ノ内線やたら乗ってるよ、てな状況が続いていたり、もし… 続きを読む 初!Android
Twenty Seventeen SVG 50 icon
とりあえず「TwentySeventeen」テーマに用意されていたSVGスプライトの内訳書き出してみた。 まともな記事は後日。 <svg class=”icon-twitter” aria-hidden=”true… 続きを読む Twenty Seventeen SVG 50 icon
front-page.php with home.php
wordpressのデフォルトテーマに「front-page.php」テンプレートが標準で入っているようになったのが、どのバージョンからか全く憶えていないんですが。 スタティックなサイトのトップページをコーディングするの… 続きを読む front-page.php with home.php
ブログ・カスタマイズ備忘録
目次 子テーマの作成 使用したテンプレート wordpressの記事を固定ページで表示する 子テーマの作成 まずは子テーマの設定方法。 今回は公式テーマ「TwentySeventeen」を親テーマに選んだの… 続きを読む ブログ・カスタマイズ備忘録